困ったときは

子どもとその家庭の相談
(子ども家庭総合支援拠点)

電話番号
047-484-2954
受付時間
月〜金 午前9時〜午後5時
場所
子ども相談センター

子どもと親のサポートセンター(子どもページ)

電話番号
0120-415-446
※千葉県内からかけてください。電話代はかかりません。
受付時間
24時間
メール相談
saposoudan@chiba-c.ed.jp
FAX相談
043-207-6041
※メール相談、FAX相談の場合はかならずタイトルに「相談」と書いてください。(書いてないとお返事できないことがあります)      
※「24時間子供SOSダイヤル」
  0120-0-78310(なやみいおう)
 いじめに限らず子どもの悩み全般の相談にのる窓口です。子どもと親のサポートセンター及び千葉市教育委員会につなぎます。

チャイルドライン

名前や連絡先や学校は言う必要はありません。誰かと話したい、誰かに悩みを聞いてほしい、どんなささいなことでも一緒に考えます。私たちはいつでもあなたを待っています。

電話番号
0120-99-7777   (通話料無料、公衆電話からも無料です)
受付時間
毎日 午後4時〜午後9時   
12月29日〜1月3日はお休みです。     
※公衆電話からかけるときは、最初に硬貨を入れてください。通話が終わると硬貨は戻ってきます。      

子どもの人権(じんけん)110番

「いじめ」を受けて学校に行きたくない,でも先生や親には言えない・・・、誰に相談していいか分からない・・・。もしもそんな苦しみをえていたら、一人でまずに私たちにお電話ください。

電話番号
0120-007-110(通話料無料、携帯・PHS OK)
受付時間
平日 午前8時30分〜午後5時15分
メールで相談
24時間受け付けています。>>法務省のホームページ

左のバーコードを携帯電話で読み取ると、ホームページにつながります。